コレクション: 黒茶

当店では陰陽五行に基づいて五色に分類しております。
黒茶は五行では「水」にあたり、腎臓や膀胱や子宮などに良いとされております。

黒の岩茶と陰陽五行の関係
五 臓 腎臓によい
五 腑 膀胱によい
五 味 ○・渋が基調
五 行 水の性質
五 主 骨・脳によい
五 労 立つ事が多い
五 感 聴覚回復
五 根 耳によい
下記の症状がある方は黒の岩茶がおすすめです(特に下半身以下でお悩みの方)
注 意 顔が黒っぽい、よく恐がる、物忘れがひどい、子宝に恵まれない、長時間立たれる方
症例 肩こり(両方)、腎臓諸疾患、軽度膀胱炎、婦人病、子宮疾患、不妊症、神経痛他疼痛疾患、前立腺肥大、性欲減退、尿疾患、早漏、難聴、耳鳴り、頻尿、目のかすみ、めまい、無気力感、貧血、高血圧、ホルモン失調、健忘、不眠症、脳の老化、腰痛、骨折しやすい、空咳、小児喘息、小児嘔吐、糖尿病、虫歯、髪が抜ける、夜間発熱明け方下痢、関節炎、リウマチ、乱視、胃酸過多
黒に属する
岩茶の功能
分泌と生殖、消化吸収、呼吸、造血作用、水分代謝、免疫
腎に良い食べ物 岩塩や海塩、大豆、豚肉、豆の葉、栗、渋柿
※摂りすぎは、心を痛めます。