コレクション: 白茶

当店では陰陽五行に基づいて五色に分類しております。
白は五行では「金」にあたり、肺や大腸やなどに良いとされております。

白の岩茶と陰陽五行の関係
五 臓 肺臓によい
五 腑 大腸によい
五 味 辛味が基調
五 行 金の性質
五 主 毛・皮膚の再生
五 労 伏す事が多い
五 感 嗅覚回復
五 根 鼻によい
下記の症状がある方は白の岩茶がおすすめです(特に皮膚アレルギーの方)
注 意 顔に血色がなく白っぽい、悲しみが多い、呼吸器系が弱い、冷性、長時間よく臥す方
症例 胸痛、呼吸器不全、喘息、咳、気管支炎、鼻炎、皮膚乾燥、アレルギー性疾患(皮膚病)、ちくのう、便秘、軟便、下痢、冷性、毛が抜ける、のどが乾く、頭痛、頭重、悪寒発熱、発汗、咽痛、尿赤黄色、腹痛、寒熱、出来物が出来やすい、上半身以上のむくみ
白に属する
岩茶の功能
呼吸器全般の促進、血液循環、水分代謝、免疫、造血作用
肺に良い食べ物 葱、にんにく、生姜、唐辛子、鶏肉、栗、桃
※摂りすぎは、肝を痛めます。